このブログでは、私が実際に体験した実話を「サレ妻物語」として連載記事を投稿しています。
最初から気になる方はこちらから💁♀️
前回息子が起きてしまったので、中断してしまった話し合いの続きです!
前回私は、離婚に前向きな旦那を見て離婚したら相手の思う壺⁇と思ってしまったんですね…
義母に話して離婚するか揺れる心、離婚なんてまだ言ってないのに離婚したいならしてもいいだの言う旦那に、余計にモヤモヤしている私にあんなに離婚するならどうのこうの言ってた旦那が、息子を寝かしつけ終わった私に土下座して「もう一度チャンスを下さい」と言ってきたんです。笑
息子寝かしつける30分くらいの時間でどんな心境の変化があったんだコイツ🤭笑
とりあえず、絶対離婚!!てゆう強い意志は私から消えていたので、「一生許す事も出来ないし、一生信じる事も出来ないから!」と言いこれからのルールを決めて再構築を決断しました!
旦那は「一生許さなくていいです」「また信じて貰える様に頑張ります」
うちの旦那今もなんですが記憶障害なんでしょうね、、、すぐ忘れるんです!この言葉も忘れたみたいで後にまた修羅場になります🙆♀️
職場の仲良くしてもらってる40代と50代のベテランシングルマザーにもいろいろ相談してたんです!笑
独身の友達とか離婚経験の無い人に相談するとやっぱり離婚をお勧めされるんですね、でもシングマザー経験者は「離婚なんていつでも出来るんだからあえてこんな大変な時期に離婚する必要無いよ!迷ってるうちは離婚する必要ない。いつか本当に一緒の空間に居るのも無理になるからその時離婚しな」
何かこの意見が凄く心に響きましたね!あの時は怒りで離婚!て言ってたけどそう簡単に人は人を嫌いになれませんよね…
話戻りまして…
その後許されたと安心したのか、私がお風呂入ってると給湯器の電源切ったり、電気消したりちょっかい出して来ました。笑
本当中身子供ですよね🧒
本気でイラッとしました💢